
ニス先輩、
先日教えていただいた
Acronis Cyber Protectを
勉強したんですが、
ちゃんと説明できているか
聞いてもらえますか?
もちろんだピ!
若者よ、やる気を
出したピ♡
Cyber Protectの最大の魅力は、
何と言ってもバックアップと
セキュリティのオールインワンを
実現したところです。
様々な機能を持っていますが、
特にユニークなのが
ランサムウェア専用の対策機能
があることです。
これはいわゆるエンドポイントの
アンチウイルス機能で、マルウェアから
バックアップデータを守る機能も含まれています。
バックアップ
ソフト
セキュリティ
・脆弱性診断
・URLフィルタリング
・マルウェアエンジンスキャン
・自己防衛
・バックアップからの復元 など
明らかにマルウェアであることが
分かれば攻撃を阻止します。
判断が難しい場合は、本当に脅威ある
マルウェアなのかを行動をみて
判断します。
怪しい行動が見られたら、
そのプロセスが操作しよう
としているファイルを先回り
してキャッシュにとります。
マルウェアを止めた後に、
キャッシュのデータを戻すことで、
何事も無かったかのように、
すぐさま元の状態に戻します。
管理画面では
不信なアクティビティと
してログが残り、
詳細を確認できます。
詳しい知識がなくても
マルウェアへの攻撃も、
データを戻すことも
全自動で実現可能です。
Good jobだピ!
バックアップとセキュリティが
統合してるからこそできる
対策方法だピ!
導入のメリットとしては
どんなものがあるかピ?
導入のメリット?
えっと・・その・・
とにかくしっかり
ウイルスを攻撃してくれます。
詰めが甘いピ!
利用検討者には
一番大事なところだピ
そんな説明だと
お客様に食べられてしまうピ?
←想像以上に説明
できていて嬉しい
念のため
崖の上から説明する
ようにします(涙)
※本来アイベックスは
身を守るために崖に生息する

バカ言うなピ!
我なら上質なハチミツを
持参してご機嫌を取るピ?
いや、ニス先輩、
それは根本解決になりません
若者
難しいピ…
統合することにより、
ユーザーはこのような
メリットを得られるピ!
機能のバッティングがないよう
設定とそれぞれのツールで
管理が必要
さまざまなメーカーから相性の
いい製品を検討・購入する必要
複数のツールを手動で設定する
ことで "システムの溝"が発生し
サイバーリスクとなりうる
設定しなくとも機能の
バッティングはなく
一元管理が可能
ひとつのライセンスで
済むのでライセンスコストも
字間も削減が可能
包括的なデータプロテクションで
システムの溝をなくすことができる
システムも
バックアップデータも守る!
おー!製品が分かると
楽しくなってきました!
そしたら関連製品として、
Acronis Cyber Protect Cloudも
勉強するといいピ
Cyber Protectの
バックアップ&セキュリティ機能を
サービス事業者が再販するための
SaaSプラットフォームだピ!
ちょうどバックアップサービスを
展開している事業者さんとアポの予定が
ありました!勉強してみます!
ネットワールドのバックアップに精通したプロフェッショナル営業と
Acronis社がAcronis Cyber Protect Cloudを解説したわかりやす~い動画があるピ!
サービスプロバイダーさんも登場するので、これをしっかり見て、アポに備えるピ!!
・Acronis Cyber Protectはバックアップとセキュリティを統合した
唯一のオールインワンソリューション
・オールインワンだからこそ実現可能なランサムウェア対策機能を標準搭載
・一元管理、コスト削減、包括的システムでサイバー対策を楽に確実に!
株式会社ネットワールドについて
社名 | 株式会社ネットワールド |
---|---|
設立 | 1990年8月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 森田 晶一 |
所在地 | [本社] 東京都千代田区神田神保町2-11-15 住友商事神保町ビル |
事業内容 | ネットワーク製品のソリューション・ディストリビュータ Microsoft社を始めとする様々なネットワークベンダー(メーカー)の主要ディストリビュータであり、300以上のベンダー、3万点以上の商品を取り扱い、どんなユーザーにも、最適なシステム構築を提供できる製品を品揃えしています。 |