✓コロナ禍でハンズオントレーニングが開催されない!
✓そもそも地方での開催が少なく受講機会がない!
そんなお客様に朗報!
1社向け特別開催の、自宅で受講可能なハンズオントレーニングができました!
開催のご希望 & お問い合わせ
ネットワールドパートナー様
弊社担当営業にご依頼ください。担当営業が不明の場合は、お問い合わせフォームよりご依頼ください。
ネットワールドパートナー様以外、エンドユーザ様
こちらは原則パートナー様向けサービスとなっておりますが、状況により開催させて頂くことが可能です。お問い合わせフォームより一度ご相談ください。
※個人のお客様、競合各社様、その他状況によってはお断りさせて頂く場合がございますがご了承ください。
注意事項
- 当トレーニングは、各製品のご提案状況およびその他諸状況を確認の上、開催可否を判断させて頂きます。100%開催をお約束するものではございませんのであらかじめご了承ください。
- 原則Zoomを利用した開催とさせて頂いております。その他詳細な環境要件に関しては、ページ下部をご確認ください。
開講中コース一覧
ストレージ
Dell EMC PowerProtect DDハンズオントレーニング~基本編~
メーカー
Dell Technologies
コース概要
基本概要に加えてバックアップ業界のニーズをご紹介する座学から始まり、演習では実際にPowerProtect DDを操作し、各種設定まで学ぶことが可能です。※アンケート回答特典あり!
詳細はこちら(※定期開催コースのページにリンクします)
PowerStoreリモートハンズオンセミナー
メーカー
Dell Technologies
コース概要
パフォーマンス・容量の課題に柔軟な『Dell PowerStore』の基礎概要と運用基礎を学べます。
詳細はこちら(※定期開催コースのページにリンクします)
PowerScaleリモート体感ハンズオンセミナー
メーカー
Dell Technologies
コース概要
スケールアウト型NASストレージ、『Dell PowerScale』の基礎概要とOneFSの運用基礎が学べます。
詳細はこちら(※定期開催コースのページにリンクします)
Unity ハンズオントレーニング

メーカー
Dell Technologies
コース概要
エントリー~ミッドレンジ向けストレージ『Dell EMC Unity』のセットアップ・運用トレーニング!
詳細はこちら(※定期開催コースのページにリンクします)
~NetAppで復旧・対策を体験~ ランサムウェア防災訓練

メーカー
NetApp
コース概要
ランサムウェアの感染から復旧までの作業を体験するワークショップです。 サイバーセキュリティにおける、対策・検知・復旧のサイクルをシミュレーションで体験し、NetAppの機能「Cloud Secure」を利用して学びます。
詳細はこちら(※一般開催コースのページにリンクします)
NetApp ONTAPハンズオントレーニング

メーカー
NetApp
コース概要
最新情報を踏まえた講義やハンズオン実習など、NetAppの基礎を習得できる充実のトレーニング!
詳細はこちら(※定期開催コースのページにリンクします)
[3.5h体験版]NetApp クラウドソリューション「Cloud Volumes ONTAP」体験セミナー

メーカー
NetApp
コース概要
最新機能を使ってDataFabricを「自宅」で体感できる ハンズオン体験版
準備中
Pure Storageハンズオンセミナー ~Purity6.1編~

メーカー
Pure Storage
コース概要
革新的な技術を盛り込んだFlashArray//Xシリーズが たった半日で運用できるようになる!
詳細はこちら(※定期開催コースのページにリンクします)
バックアップ
自宅で体験!Arcserve UDPハンズオントレーニング

Veeam Backup & Replicationハンズオントレーニング基礎編Plus

メーカー
Veeam
コース概要
2022年リニューアル!インストール~基礎的操作にプラスしてNASバックアップ・ストレージスナップショット連携・DD連携まで一日かけてじっくり学べる!
詳細はこちら(※定期開催コースのページにリンクします)
セキュリティ
Tenable.ad リモートハンズオンセミナー

メーカー
Tenable
コース概要
本セミナーは「ADのセキュリティ対策に何から始めて良いかわからない」というお客様必見の内容です。
詳細はこちら(※定期開催コースのページにリンクします)
環境要件
【配信方法】Zoom ※必ずZoomクライアントの最新アップデートをお願いいたします。
【参加要件】オンライン開催にあたり、以下の参加要件を満たしていただく必要がございます。
- 音声入力マイクおよび音声出力機器のご用意。音声出力機器はイヤフォンやヘッドフォン、外付スピーカーを推奨します。
- Google ChromeをインストールしたPCを推奨いたします。その他のブラウザーの場合、Chromeでの接続確認をお願いすることがございます。
- 必要に応じて、弊社指定のアプリケーションをインストールできるPCであること。
- お客様の環境により、ご参加いただけない場合がございます。当リモートハンズオンは、高速なインターネット環境を推奨いたします。ネットワールド実測値で約9Mbps以上での動作を確認済です。インターネット回線の速度テストなどで回線状況のご確認を推奨いたします。
【注意事項】
- ハンズオン環境への接続状況はお客様のネットワーク回線、PC環境に依存します。その際の状況に応じた対応をお願いすることがございますのでご了承ください。
- 円滑にサポートさせていただくため、ご入室後、お客様のユーザー名にハンズオンIDをオペレーターから付与させていただきます。
- 開催当日、ハンズオン環境接続先URLをご参加者様にメールでお送りします。
- 音声およびQ&Aでのご質問は他のご参加者様に共有されます。非公開でのご質問を希望される方は終了後のアンケートまたはメールで個別にご連絡ください。
- ハンズオン環境への事前の接続テストをご希望の場合は、こちら にその旨をご連絡ください。
- 少人数かつ定員制での開催となりますので、お申し込みの際は確実なご参加をお願いいたします。少しでも多くの皆様にご参加いただけますよう、受講キャンセルの際はお早めにマイページよりお手続きください。