VEEAM CERTIFICATION TRAINING COURSES Veeam認定トレーニングコース
コース・スケジュールLast Update : 2024.01.26
Veeam Availability Suite v11:設定と管理
これからVeeam Availability Suiteコンポーネントを学習される方の基本管理者コースです。
Veeam認定資格:VMCEを取得するための必須コースになります。
前提条件や詳細はこちらをクリックしてください。※前提条件にご注意ください
※コース期間中にVMCE試験は実施いたしません。
コード | VASCMV11-ONLINE |
---|---|
価格 | 330,000円(税込) ※資格VMCEの試験バウチャー1回分を含む |
受講日数/時間 | 3日間 / 9:30~17:30 |
開催日 | - |
ライブオンライン コース
インターネット経由でご受講いただくライブ配信型のトレーニングコースです。ご自宅、オフィス等のリモート環境でのご受講が可能で、且つインストラクターとのコミュニケーションも可能です。コミュニケーションツールは、Zoomビデオコミュニケーションズ社のWeb会議システム「Zoom」を使用いたします。

教室開催 コース
現在、教室開催のコースは実施しておりません。
全てのコースがライブオンラインとなります。
お申し込みから受講までの流れ
- 1. お申し込み
- お申し込みについてはこちらから
- 2.事前のご準備
- コース開催日の3営業日前を目安に、受講のご案内メールをお送りしますのでご確認ください。
- Veeam ライブオンライン コースに必要な環境の確認
ライブオンライン受講には、Windowsリモートデスクトップ接続およびZoomが可能な環境/機器が必要です。ライブオンライン受講に必要な環境をご確認の上、事前にご準備ください。 - テキストの確認
コーステキストの確認手順をご確認の上、事前にご準備ください。 - ラボの確認
ラボにアクセスするアカウントの作成が必要となりますので、ラボのアカウント作成手順をご確認の上、事前にご準備ください。
※「トレーニングキーの利用」はコース初日に講師と共に行います。
- Veeam ライブオンライン コースに必要な環境の確認
- 3. コース当日
- 開始30分前からZoomの接続が可能となります。 ZoomおよびWindowsリモートデスクトップ接続、テキストの閲覧の最終確認をお願いします。
お申し込み
- お申し込み方法
- お申し込み時の注意事項をご一読いただき、下記申込書をダウンロードしてお申し込みください。
※受講者E-mail欄には、Veeamアカウントと同じメールアドレスを記入してください。
Veeamアカウントは、後日認定試験のお申し込みの際に必要となりますので、お持ちでない方は作成してください。Veeamアカウントの作成方法はこちら。
※受講料金のお支払いが期日(コース開始日の10営業日前)に間に合うようにお申し込みください。 - 受講料のお振込み
- 受講料のご請求書は、電子請求書をメールに添付してお送りいたします。
弊社指定の銀行口座に該当コース開始日の10営業日前までにお振込みください。日本国内からのお振込みのみ対応可能です。
期日までにお振込みの確認が出来ない場合、キャンセル扱いとさせていただく場合がございますのでご注意ください。
誠に勝手ながら、振り込み手数料はお客様のご負担とさせていただきます。また、領収書の発行は行っておりませんので予めご了承ください。
お申し込み時の注意事項
- お申し込みのキャンセル
- お申し込み受付完了後にコースをキャンセルする場合には、コース開始日の10営業日前までにご連絡くだい。それ以降のキャンセルの場合には受講料金の100%をご請求させていただきますので、予めご了承ください。コース当日欠席された場合も同様の扱いとなります。
- お申し込みコースの日程変更
- お申し込み受付完了後に別のコース日程へ変更する場合には、コース開始日の10営業日前までにご連絡ください。同一コースにつき1回までお受けいたします。2回目以降の変更はお受けできません。
- コースの中止/延期
- お申し込みが所定の人数に満たない場合、延期もしくは中止する場合がございます。その際は、弊社よりコース開始日の7営業日前までにご連絡をさせていただきますので、予めご了承ください。
お問い合わせ・ご相談
電話でお問い合わせ : 0120-520-097 (フリーダイヤル)
※ 受付時間:9:00~12:00 / 13:00~17:30(土・日・祝日・弊社休業日を除く)