DXを加速させるクラウドネイティブソフトウェア
ハイブリッドクラウド対応の次世代システム統合基盤
IBM Cloud Paks
IBM Cloud Paksは顧客のDX体験をユースケース毎に製品化しており、現在6製品を提供しています。IBM Cloud Paksが必要とされるようになった背景から、各Cloud Pakの製品概要やメリット、ライセンスの考え方まで、分かりやすくご紹介いたします。

IBM Cloud Pak forIntegration
IBM Cloud Pak forData
IBM Cloud Pak forWatson
AIOpsIBM Cloud Pak forBusiness
AutomationIBM Cloud Pak forSecurity
IBM Cloud Pak forNetwork
Automation
05
ライセンス体系について
利用環境や機能を自由に変更出来る柔軟なライセンスモデル!
各Cloud Pakのライセンスについて課金体系、ライセンスの種類、
必要数量の確認方法等解説させていただきます。

ライセンス体系の基本的な考え方、課金単位と購入方法について
利用期間に応じて選択可能なライセンス体系
-
お得な
サブスク
タイプ- 中期利用向け
1年以上〜期間設定ライセンス
(Subscription License) - 12ヶ月~60ヶ月で購入可能。ライセンス使用権とソフトウェアサブスクリプション&サポートを包含。導入費用の低下と、永続ライセンスに比べて高い柔軟性を提供。また、12ヶ月以上利用いただく場合はMonthlyライセンスより割安。
- 中期利用向け
-
- ⻑期利用向け
一括購入永続ライセンス
(Perpetual License) - 従来通りの永続ライセンス。初年度に永続ライセンスを購入し、次年度以降はソフトウェアサブスクリプション&サポートを購入。
- ⻑期利用向け
-
- 開発テスト向け
1ヶ月単位〜マンスリーライセンス
(Monthly License) - 1ヶ月から購入可能。開発、テスト等スモールスタートされたい方向け。ライセンス使用権とソフトウェアサブスクリプション&サポートを包含。
- 開発テスト向け
PoC(Proof of Concept)から⻑期利用まで、
ユースケースに合わせた3つのタイプをご用意しています。
課金単位の算出例
例えば、8コアの物理サーバー上の仮想サーバー区画1(4コア割り当て)に、
ソフトウェアを導入した場合は、以下のようになります。

IBM Cloud Paksの課金モデル
課金モデルは、VPCとMVSによって異なります。VPCで、ブートストラップや
コントロールプレーンを管理する場合、コンピュートは課金対象となります。
VPCの課金モデル 対象製品
- 01IBM Cloud Pak for Integration
- 02IBM Cloud Pak for Data
- 03IBM Cloud Pak for Watson AIOps(AI Managerの場合)
- 04IBM Cloud Pak for Business Automation
- +α*WebSphere Hybrid Edition
課金対象課金対象外課金、非課金及び対象製品を色分けで表記しております。

Red Hat OpenShiftが提供する機能で、マスターノードを立ち上げる際に一時的にあげるノード。
[コントロールプレーン]
Red Hat OpenShiftが提供する機能で、マスターノードの集合。
ご参照:
https://cloud.ibm.com/docs/services/vmwaresolutions?topic=vmware-solutions-vcs-openshift-redhat-arch&locale=ja
MVSの課金モデル 対象製品
- 05IBM Cloud Pak for Security
課金対象課金対象外課金、非課金及び対象製品を色分けで表記しております。

各Cloud Pakには、「従プログラム」としてOpenShiftの使用権が含まれておりますので、別途OpenShiftのライセンスを購入いただく必要はござません。Ref Hat Linux(RHEL)はOpneShiftと共に稼働する目的で同梱されています。そのほかの目的で使用する場合は、別途RHELのライセンスが必要になります。
各Cloud Pak製品必要数量換算表
機 能 | 換算使用許諾比率(機能/Cloud Pak for Integration) | |
---|---|---|
本番環境 | 非本番環境 | |
App Connect Enterprise | 1VPC/3VPC | 2VPC/3VPC |
API Connect | 1VPC/1VPC | 2VPC/1VPC |
DataPower | 1VPC/1VPC | 2VPC/1VPC |
MQ Advanced | 2VPC/1VPC | 4VPC/1VPC |
MQ Advanced HA Replica | 10VPC/1VPC | 20VPC/1VPC |
MQ | 4VPC/1VPC | 8VPC/1VPC |
MQ HA Replica | 20VPC/1VPC | 40VPC/1VPC |
Event Streams | 1VPC/1VPC | 2VPC/1VPC |
Aspera High Speed Transfer Server 1Gbps | 1Gbps/4VPC | 1Gbps/2VPC |
1インストール/4VPC | 1インストール/2VPC | |
Robotic Process Automation Platform | 1インストール/2VPC | 1インストール/1VPC |
Process Mining | 4プロセス/1VPC | 4プロセス/1VPC |
※Cloud Pakの購入数量は、利用する各機能のコア数(使用許諾値)に対して、換算値で割り戻した数量になります。
※Cloud Pakの数量に端数が出た場合、利用機能毎及び用途毎(本番/非本番)に小数点以下を切り上げます。
(例1) MQを本番環境で1VPC利用したい場合:1VPCx0.25=0.25⇒必要なCloud Pak数量 「1」
(例2) ACEを本番環境で1VPC利用したい場合:1VPCx3=必要なCloud Pak数量 「3」
ライセンス情報は
コチラ
からご確認ください。
必要なライセンスは利用サービスの合計で決まります。稼働環境としては、稼働vCPU数合計が必要になり、RH OpenShift 不足ライセンセンス分は別途購入必要となります。
機 能 | 概 要 | ライセンス(VPC) | 稼働(vCPU) |
---|---|---|---|
Common Core Service(Small) | Cloud Platform 共通サービス | 11 | 11 |
Control Plane(Medium) | コマンド・ライン・インターフェース、管理インターフェース、サービス・カタログ、接続の一元管理リスト、および一元化されたユーザー・エクスペリエンスを提供 | 0 | 6 |
IBM License Service | コンテナライセンス使用状況のトラッキングとレポート用の必須ツール | 0 | 1 |
Watson Knowledge Catalog(Small) | データをカタログ化して目的のデータや関連アセットを迅速に見つけられるよう管理・分析する仕組みを提供 | 34 | 34 |
Data Virtualization(Extra Small) | データを物理的にコピー・移動することなく複数の異なるデータベースに存在するデータを単一のビューでリアルタイムに分析することを実現 | 15 | 15 |
合 計 | 60 | 67 | |
デプロイ対象合計(目安) | - | 80 |
※上記は各機能を利用いただくための最小VPC数となります。
※稼働に必要なVPC数は、Cloud Pak for Dataサイジングツールにて算出いただく必要がございます。
ライセンス情報は
コチラ
からご確認ください。
リソース・ユニット・ライセンス・モデル
単一のライセンスを各機能に比率に応じて割り当てて使用が出来、状況に応じて異なる機能に振り替えることも可能です。
Watson AIOpsコンポーネント | Watson AIOps管理単位 | リソースユニット |
---|---|---|
AI Manager | 1VPC(仮想プロセッサー・コア) | 100 |
Event Manager (Netcool Operations Insight Operations Management / Netcool Operations Insight Connection) |
1管理対象デバイス | 1 |
20管理対象クライアント・デバイス | 1 | |
10,000イベント/月 | 7 | |
Metric Manager (Operations Analytics Predictive Insights) |
1管理対象デバイス | 1 |
20管理対象クライアント・デバイス | 1 | |
Infrastructure Automation (Cloud Pak for Multicloud ManagementのInfrastructure Management, CloudForms, chargeback) |
1管理対象デバイス | 1 |
Monitoring (Tivoli Composite Application Manager for xx、IBM Tivoli Monitoring) |
1管理対象デバイス | 1 |
Robotic Process Automation Platform | 1インストール | 168 |
Robotic Process Automation Environment add-on | 1仮想サーバー | 84 |
Robotic Process Automation Unattended Bot Agent add-on | 1同時接続 | 84 |
Process Mining | 1プロセス | 28 |
各コンポーネントを導入するためのRed Hat Enterprise LinuxおよびRed Hat OpenShift Container Platform使用権が含まれます。
OCPはリソース・ユニット単位で使用許諾され、初期値は200VPC/1RUです。これ以降は0.0825VPC/1RU(1VPC/121RU)が使用許諾されます。
詳細情報(License Information)
https://www-03.ibm.com/software/sla/sladb.nsf/searchlis/?searchview&searchorder=4&searchmax=0&query=(AIOps)
機 能 | 概 要 | 換算使用許諾比率 (機能/Cloud Pak for Automation) |
|
---|---|---|---|
本番環境 | 非本番環境 | ||
Business Automation Workflow | ワークフロー | 1VPC/5VPC | 2VPC/5VPC |
Automation Workstream Services | 1VPC/5VPC | Not priced | |
Operational Decision Manager | 意思決定管理 | 1VPC/5VPC | 2VPC/5VPC |
Automation Decision Services | 1VPC/4VPC | 1VPC/2VPC | |
FileNet | コンテンツ・サービス | 1VPC/5VPC | 2VPC/5VPC |
Content Collector | 1VPC/3VPC | 2VPC/3VPC | |
Datacap | ドキュメント処理 | 1VPC/2VPC | 1VPC/1VPC |
Automation Document Processing | 1VPC/1VPC | 2VPC/1VPC | |
IBM RPA | RPA | 1VPC/2VPC | 1VPC/2VPC |
myInvenio | プロセス・マイニング | 3プロセス/1VPC | 3プロセス/1VPC |
Business Automation Insight | オペレーショナル・インテリジェンス | 1VPC/1VPC | Not priced |
Application Engine | その他 | 1VPC/1VPC | Not priced |
※Cloud Pakの購入数量は、利用する各機能のコア数(使用許諾値)に対して、換算値で割り戻した数量になります。
※Cloud Pakの数量に端数が出た場合、利用機能毎及び用途毎(本番/非本番)に小数点以下を切り上げます。
ライセンス情報は
コチラ
からご確認ください。
- Cloud Pak for Securityの課金単位は、保護対象のサーバーインスタンス数に対応するManaged Virtual Server(MVS)です。実際にCloud Pak for Securityのシステムと接続されているかどうかに関わらず、その組織で保護対象としているサーバーインスタンス(物理/仮想/IaaSなど)全てをカウントします。
- PCやワークステーション、スイッチングハブなどのエンドポイントは含まれませんが、ACLやVPNなどの認証を行うFirewall(UTM)専用機、BlueCoatに代表されるプロキシ専用機などのアプライアンス製品はサーバーと見なされます。
機 能 | 概 要 | 換算使用許諾比率 (機能/Cloud Pak for Security) |
---|---|---|
Data Explorer | SIEM、Data Lake、クラウドなどにサイロ化されているセキュリティー・データに対するフェデレーション検索 | 1MVS/1MVS |
Threat Intelligence Insights | 適応型スコアである IBM X-Force Threat Score を使用して脅威を優先順位付けし、フェデレーション検索でアクティブな脅威を識別 | 1MVS/1MVS (Advancedは別途SaaS契約) |
QRadar Security Intelligence Platform |
ログやフロー・データを取り込み、解析、正規化、関連付け、および分析を行う業界最高レベルのセキュリティー・アナリティクス | 1MVS/12(*)MVS (Event Analytics) |
1MVS/7MVS (Flow Analytics) |
||
1MVS/2(*)MVS (Data Lake) |
||
Resilient SOAR Platform | セキュリティー・ツールやITツールとのスムーズな統合と、イベントやインシデント対応のオーケストレーション | 1MVS/5MVS (Base) |
1MVS/2MVS (Privacy Module) |
※Cloud Pakの購入数量は、利用する各機能のMVS数(使用許諾値)に対して、換算値で割り戻した数量になります。
※Cloud Pakの数量に端数が出た場合、利用機能毎に小数点以下を切り上げます。
(*)Data LakeとEvent Analyticsは混在不可(Event AnalyticsがData Lakeの機能を包含)
ライセンス情報は
コチラ
からご確認ください
製品をバンドルすることで、お客様の移行のスピードに合わせて、製品間の組み替えをしていただけます。
機 能 | 換算使用許諾比率 |
---|---|
WAS ND | 1VPC/1VPC |
WAS(Base) | 4VPC/1VPC |
WAS Liberty Core | 8VPC/1VPC |
IBM Cloud Foundry Migration Runtime* | 1VPC/1VPC |
※1:Red Hat OpenShiftが必要です。WebSphere Hybrid EditionにはRed Hat OpenShiftは含まれておりませんので、Red Hatより直接ご購入ください。
※2:WebSphere Hybrid Editionの数量に端数が出た場合は、比率の設定毎に小数点以下切り上げでライセンスを調達する必要があります。
ライセンスお得情報!!
Cloud Pak for IntegrationでIBM MQをご利用いただく場合、
従来のIBM MQをご購入いただくよりも価格メリットを得られるケースがございます。
例えば、70PVU=1VPCとした場合、
4VPC(280PVU)分、IBM MQをご利用いただくよりも
およそ25%以上お得!
具体的なお見積りや詳細情報は、弊社またはビジネスパートナー様経由でご連絡ください。

